SANTE DENTAL CLINIC (サンテデンタルクリニック)

MENU

ご予約・お問い合わせ 045-642-8469

小児歯科Pediatric Dentistry

小児歯科

歯ブラシと子供の人形

乳歯だからといっても、虫歯は大変危険です

乳歯だからといって虫歯になっても問題ないと考えるのは大変危険なことです。
乳歯には丈夫な永久歯が生えるための準備するための役割があったり、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、あごの骨の成長や知能の発達、正常な咬み合わせにも影響を及ぼしています。
さらに、感染症である虫歯になってしまった乳歯がある口に、抵抗力の弱い新しい永久歯が萌えてくると当然虫歯になるリスクは高まります。

生えたての歯はとてもデリケートです

生えたての歯は、乳歯と永久歯が混在することで歯並びがでこぼこしてしまう傾向にあり、表面が粗く汚れが付きやすかったり、抵抗力が低い状態です。つまり、虫歯になりやすいデリケートな時期ということです。また、永久歯がなかなか萌えてこなかったり、乳歯が抜けないなどこの時期のトラブルもつきものです。

虫歯になりにくい口へ

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態で、当然むし歯菌はいないと言われています。
では、なぜむし歯になるのか?前述した通り、むし歯は感染症です。つまり、スキンシップなどを通して周囲の大人の方からお子さんのお口にむし歯菌がうつり、むし歯に感染してしまうのです。

むし歯菌への感染時期を遅らせることで、将来むし歯ができにくくなるというデータが報告されています。つまり、今のお子さんをむし歯から守ることは、将来のお子さんのお口の健康を守ることにもつながるのです。

むし歯治療

虫歯は親の口から子どもに感染しています。
虫歯は、風邪やインフルエンザのように人から人にうつる「感染症」だということをご存知でしょうか?
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯の原因となる菌がいません。赤ちゃんが生後1歳7ヵ月~2歳7ヵ月の間に大人とスキンシップをとることで移るといわれています。

虫歯の原因となる細菌への感染の時期を遅らせることで、将来、成長した時の虫歯の本数を少なくすることができると言われております。
また、24才(またはその前後)を過ぎると、新しくできる虫歯の本数は限りなくゼロに近づくということも言われており、お子様への虫歯菌の感染に十分注意しながら、成人まで虫歯のない健康な歯を維持することができた場合、一生、虫歯のない健康な歯でいられる可能性が高いということが言えます。

感染症である以上、事前に対策することができますので、正しい知識と方法によって子供を虫歯から守ってあげることがお子様のお口の将来を考える際、とても大切です。

むし歯から守る方法

1.歯磨き指導

子どもが歯磨きを好きになるように丁寧に指導いたします。
歯磨き、ブラッシング指導では、虫歯を防ぐために効果的なブラッシング法を楽しみながら、歯科衛生士が丁寧に指導していきます。

2.フッ素塗布

生えたばかりの乳歯は歯質がまだ脆弱なため、歯の表面にフッ素を塗布することにより、唾液中に含まれるミネラルを取り込みやすくすることで再石灰化を促進します。

3.シーラント

シーラントイラスト

虫歯になりやすい奥歯の溝の部分に樹脂を流し込み、虫歯の予防をする処置です。歯を削らずに行えるため、痛み無く治療できるのが特徴です。

診療案内Medical Guidance

  • 一般歯科
  • 審美歯科・メタルフリー
  • インプラント
  • 歯周病
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 口腔外科
  • セカンドオピニオン