審美歯科
こんな悩みはありませんか?

- 歯を白くしたい
- 詰め物やかぶせ物の変色
- 歯茎の黒ずみを解消したい
- 笑った時に歯茎が出るのが気になる
- 笑った時に銀歯が見えてしまう
- 歯の隙間や形状が気になる
当クリニック院長は、日本メタルフリーの歯科学会の評議員であり口の中に金属をなるべく使わずに金属アレルギーの心配がない審美的な治療を目指しています。
外から見えない内側に金属を使用し、見える側にセラミックをつける被せ物です。金属を使用しているため割れにくく、強度と耐久性に優れています。
天然歯とほとんど見分けがつかず、自然で美しい見た目を再現できます。
ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用して歯の表面や内部にある黄ばみやくすみを取り除き、歯本来の白さや明るさを取り戻す・高めるための処置です。審美歯科の一分野として、見た目の美しさ(審美性)を向上させる目的で行われます。
当クリニックではオパールエッセンスというホームホワイトニングをお勧めしています。
型取りをして作成する専用のマウスピース+低濃度ジェルでどなたでも安全かつ効果的に行えます。
またオパールエッセンス Goは歯科医院で処方される、マウスピースの型取りが不要の「使い捨て式プレフィルドトレー」ですぐに始められる、手軽に出来るホームホワイトニングです。(歯列不正が強い場合は使用できません)
使用時間や使い心地など、具体的な使い方や購入方法についてもっと知りたい場合は、お気軽にスタッフにお尋ねください。
オパールエッセンス¥66,000
オパールエッセンスGo¥38,500
ナノサイズのセラミック粒子の入ったハイブリットレジンを使用した治療です。1日での治療も可能です。ただし、大きな虫歯は適応外です。
院長白井は日本メタルフリー歯科学会に所属し、評議員を務めています。保険適用されているものの、金属アレルギーの恐れがある金銀パラジウム合金は、口腔内では常に唾液にさらされ経年的に劣化もしていきます。ヨーロッパではすでに使用を禁止している国もあります。学会役員として金属アレルギー問題や審美性を考慮し、サンテデンタルクリニックでは金属を使わないメタルフリー治療を推奨します。