歯周病
お口の中にたまる歯垢に棲息する歯周病菌が原因となって、歯ぐきや歯を支える骨を破壊していく病気が歯周病です。糖尿病と同じ生活習慣病であり痛みがなく進行していきます。完治することはありません。
初期には自覚症状がほとんどなく、症状が出たころには、病気が進行していることがほとんど。そのまま放っておくと、最終的には歯を失ってしまうこともあります。
お口の中にたまる歯垢に棲息する歯周病菌が原因となって、歯ぐきや歯を支える骨を破壊していく病気が歯周病です。糖尿病と同じ生活習慣病であり痛みがなく進行していきます。完治することはありません。
初期には自覚症状がほとんどなく、症状が出たころには、病気が進行していることがほとんど。そのまま放っておくと、最終的には歯を失ってしまうこともあります。
歯周病菌が血管内で炎症を起こすと、血栓ができやすくなります。血栓は動脈硬化や心筋梗塞、狭心症などの重篤な病気を引き起こすことも。また、心臓の内側で炎症を起こす「細菌性心内膜炎」などを引き起こすともいわれています。
歯周病菌が肺に入り込むと、肺炎を引き起こします。
また、高齢者の誤嚥性肺炎など、歯周病菌が原因となっていることが指摘されています。
糖尿病と歯周病との間には相関があり、糖尿病の患者さんが歯周病になると血糖値のコントロールが難しくなるため、悪化するおそれがあります。
妊娠中の女性が歯周病にかかると、胎児の成長に影響を及ぼすことがあります。
そのため、歯周病ではない妊婦と比べて早産や未熟児を出産する確率が高まります。